12:30~12:55
出店紹介(イベント広場)
13:00~13:10
[オープニングステージ]カワサキモータースPR(イベント広場 ステージ)
13:10~13:15
チェーンソーアートPR/トライアルPR(イベント広場 ステージ)
13:15~13:30
トライアルバイク デモンストレーション ①(イベント広場中央付近)
13:35~13:55
日隈小学校金管バンド演奏(イベント広場 ステージ/ステージ前)
14:00~14:25
2 輪エクストリーム ①(イベント広場 特設会場)
14:30~14:55
ゆるキャラPR ステージ(イベント広場 ステージ)
15:00~15:15
トライアルバイク デモンストレーション ②(イベント広場中央付近)
15:20~15:40
浦田兄弟 ミニライブ(イベント広場 ステージ)
15:45~16:15
2 輪エクストリーム ②(イベント広場 特設会場)
16:20~16:40
秘密のJOKER ミニライブ(イベント広場 ステージ)
16:40~16:45
ステージクロージング(イベント広場 ステージ)
17:15~17:30
白バイドリル(グランドスタンド前のメインコース上)
17:30~18:00
4 輪ドリフトショー(グランドスタンド前のメインコース上)
19:00~19:15
カウントダウンセレモニー(グランドスタンド前のメインコース上)
19:15~20:15
天空 de HANABI
13:15~13:30、15:00~15:15
濵邉 伶(はまべ れい)
国際A 級スーパークラス ゼッケン18 番
2024 年 トライアル世界選手権 日本大会 出場
13:35~13:55
14:00~14:25、15:45~16:15
14:30~14:55
近隣の人気ゆるキャラたちが大集合!ステージに元気いっぱい登場し、会場を楽しく盛り上げます。かわいい姿に癒されてください。
登場してくれるゆるキャラたちはページ下部をご確認ください。
15:20~15:40
圧倒的存在感! 福岡県久留米市田主丸町が産んだ双子のエンタテイナー。カントリージェントルマンシンガー闘う音楽家 浦田兄弟! ラジオやテレビに多数出演! 毎年、海外でもライブを行なっている。長年スポーツをやってきたこともあり、夢は、「オリンピックの主題歌を歌うこと」を目標に、野球、サッカー、ラグビー、アメフト、柔道など、各プロスポーツ団体でパフォーマンスし全力応援中。2025 年高校柔道の世界大会「金鷲旗」にて、応援アンバサダーに任命され、自身の曲、「LET’S GET STARTED 」が、大会公式応援ソングに選出される。各SNS で「浦田兄弟」で検索!
16:20~16:40
秘密のJOKER(ヒミツノジョーカー) 男女混合ボーカルグループ。 九州を中心に各々の活動を展開していた4人のメンバーが集結し、2020年3月にボーカルグループ「秘密のJOKER」を結成。 九州を拠点に新たに全国に向けた活動を開始する。 同年9月、オンラインワンマンライブを開催するにあたり、東京・渋谷の街頭ビジョン7カ所同時にプロモーションを展開し周囲を席巻。メジャーオンラインライブの最前線に躍り出た。 2021年6月に1st ミニアルバム「REBOOT」をリリース、2023年には EP「FASTEST」をリリースし、アイドル・ポップ・ロックを融合した《アイドロップ》な楽曲を切り札にパフォーマンスや活動の幅を広げ、新たなステージに挑み続ける。
17:15~17:30
17:30~18:00
フォレスト
アドベンチャー
フォレストアドベンチャーモバイル
体験:1,000 円
手袋:300 円
スノーピーク
ワークショップ
100 円
鯛生スポーツセンター
火起こし体験
体験:無料
マシュマロ:50 円
トライウッド
グッズ販売
500 円~1,000 円
鯛生金山
宝の石探し
夢工房
梅酒グラス売り 3種類 各 500 円
ボトル売り 5 種類 320 円~1,870 円
天瀬 PR ブース
ドリンク 400 円~500 円
高塚商品物販
野良
CAFÉ(キッチンカー)
自家焙煎コーヒー
猪鹿ハンバーガー
地産フルーツドリンク
林業技術の向上や人材の確保などを目的に、チェーンソー技術を競う大会。
当日は、伐木競技として、着脱競技・丸太合せ切り競技・枝払い競技が行われます。
競技の合間に実施されるデモンストレーションは、地域の方に林業を知ってもらうきっかけとなり、子どもたちにも大人気。ほかにも、林業機械体験(グラップルで丸太掴み)、トライアルバイク体験(スタンディングスティル等)、林業PR やお子さま向けの「じゃんけん大会」を予定しています。
小国町で育てられているジャージー牛がモチーフ。杉をイメージした緑色の帽子には温泉マークが付いています。手のひらにあるピンクのハートにタッチすると心がほっこり温まり元気が湧いてきます!
【小国町について】
風光明媚なこの町には、杖立・山川・わいたと3つの温泉場があり、鍋ヶ滝は、CM やTV 番組で紹介され、人気のパワースポットです。また、新千円札の肖像画の北里柴三郎博士の生誕の地でもあります。
平成24 年(2012 年)10 月16 日に開催された「きよら祭り」時に誕生した「きよらスキー」は、町内にある国指定天然記念物「金毘羅杉」をモチーフにしています! 語尾に「~ラヨ」とつける話し言葉で、これからも南小国町の知名度向上のために、PR 活動に励んでいきます。
【南小国町について】
南小国町は九州のほぼ中央に位置し、有名な黒川温泉をはじめ町内には6 ヶ所の温泉地を有しています。南小国町ブースでは筑後川の源流域である南小国町の豊かな自然と清らかな水に育まれた農産物や加工品を販売しますので、是非お越しください!
戦国時代、加藤清正と共に熊本で活躍した戦国武将「小西行長」が宇土市をPR するために、可愛くなって誕生しました!! 宇土のうまかもんば、た~いぎゃ好いとる、宇土市のキャラクターなのだン♪ 名前ば標準語にするなら、「宇土の行長さん」になるよ! ぼくは、よく動くけど、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ食べ過ぎてぽっちゃりしてるのだン・・・
【宇土市について】
宇土市は、熊本県内の主要道路や鉄道が集中しており、通勤や通学、買い物などの日常生活において、交通の利便性が高く住みやすい都市です。海苔やアサリ等の海産物、ネーブルなどの農産物と、海の幸・山の幸の両方が揃っている抜群の環境。御輿来海岸や轟水源など優れた自然に囲まれ、「宇土城跡」や「網田焼窯跡」に代表される歴史的な文化遺産が数多く点在しており、「うと地蔵まつり」など季節ごとのイベントも充実しています。
「ジューシーくん」は熊本県の果樹畑出身の元気いっぱいな男の子! 熊本の温かい人々のように誰に対しても親切でおおらか。ポジティブでいつもニコニコしており、困った人を見ると放っておけません。特技は『おすそわけ』で熊本の果物やジューシー商品をポケットから取り出して、友達や訪れた人々にプレゼントします。
【JA 熊本果実連について】
JA 熊本果実連では、熊本県の豊かな自然と温暖な気候により育てられた果物や国産原料を使用した、安心安全で高品質な製品づくりに努めています。
オートポリス施設開業35 周年を記念して誕生した公式マスコットキャラクターです。モータースポーツが大好きなオートポリスの森に住む精霊が、うり坊の姿を借りて生まれ変わりました。走ることへの情熱を宿し、オートポリスのマスコットとして活躍を始めました。
【オートポリスについて】
「オートポリス」は、阿蘇外輪山の北方、標高800mに位置し、九州の雄大な自然に囲まれた九州で唯一の国際公認サーキットです。全長4,674mのメインコースは国内有数の規模を誇り、8,000 台以上の車両を収容する広大なスペースを有しており、地形を活用したアップダウンに富むコースでは数々の名勝負が繰り広げられてきました。
オートポリス近辺(主に大分、熊本)で有名な美味しいお店が立ち並びます。食のオートポリスならではの名物コーナーでどれを食べてもハズレなし。マスコミで紹介されたメニューや行列ができるお店がオートポリスに大集結。
安くて美味しい味を味わい尽くせ!
営業時間:12:00~19:30(一部店舗は21:00まで営業します)
安全のため、先導車に続いて走行していただきます。前の車を追い越したりすることはできません。
蛇行運転等危険な走行はしないでください。
前の車との車間距離を不必要に開けたり、必要以上に詰める行為は固くお断りいたします。
乗車定員までご乗車いただけますが、乗車される方全員がシートベルトを装着してください。
窓や幌を開けての走行は可能ですが、身を乗り出す行為は固くお断りいたします。
二輪車でのご参加も歓迎いたします。